お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Information
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,540円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,570円
20,020円
14,380円
11,710円
10,940円
396,900円
【送料無料】ドメーヌ ロベール グロフィエ シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ レオードワ 2022 赤ワイン ピノ ノワール フランス 750ml
38,540円
ソヴァジョーヌ・サヴルーズとプリザーブドフラワーラッピングギフトボックスアレンジ【日本ワイン赤 香川県産 ぶどう】
29,900円
レニャー ボーヌプルミエクリュ レソンヴィーニュ 赤 BA9511 送料無料 レニャー ボーヌ ピノノワール ブルゴーニュ 高評価 赤ワイン ワイン お酒 フランス 【D】
8,870円
2022年 フォレ ペール エ フィス クロ ヴージョ 750ml フランス ブルゴーニュ 赤ワイン
27,680円
【6本~送料無料】ドメーヌ ブセイ ローラン ヴォルネイ プルミエ クリュ タイユピエ 2018 赤ワイン ピノ ノワール フランス 750ml
9,240円
金箔舞う猫の名入れ彫刻スパークリングワイン【ワイン スパークリングワイン 名入れ 彫刻 記念品 プレゼント ギフト 猫 ねこ 金箔 就職祝い 誕生日 父の日 母の日 結婚祝い 新築祝い クリスマス バレンタイン ホワイトデー】(HW-1)
15,400円
【定期便3回】クラフトビール 月山ビール ピルスナー 6本セット 地ビール こだわり お酒 山形県 西川町 FYN9-719
29,050円
赤ワイン 穂坂アルモノワール 750ml ワイナリー限定品 酒 ワイン [シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー 山梨県 韮崎市 20741876]
14,080円
【送料無料】ドメーヌ ロベール グロフィエ シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ レ サンティエ 2022 赤ワイン ピノ ノワール フランス 750ml
47,470円
Champagne Krug Clos du Mesnil 1980 / シャンパーニュ クリュッグ クロ デュ メニル 1980
473,020円
12,540円
カートに入れる
1968年から元詰を始めたドメーヌ・ジャン=ルイ・ライヤールは、栽培面積僅か3ヘクタール弱、総生産量5 000本前後という、他のヴォーヌ・ロマネのドメーヌに比べて極めて小規模なドメーヌです。ライヤールが最もこだわりを持っているのは設立当初から行っている全房発酵のワイン造りです。ブドウの房を果梗とともに発酵させる全房発酵は、DRCやルロワを筆頭に、プリウレ・ロック、ビゾなどが実践するブルゴーニュでは古典的な少数派の手法です。
創設以来,世界中のワイン愛好家たちを虜にするドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(=DRC)。そのDRCで40年間働いていた母(ロマネ・コンティの畑のブドウの摘み取りを任されていた最も優秀な収穫人の1人)と、同じく37年間働いていた父を両親に持つJean-Louis Raillard ジャン=ルイ・ライヤール。 DRCで数年働いたジョシュ・ジェンセンが創設したカレラをカリフォルニアのDRCとするならば、DRCで巡り合った両親の子に生まれ、DRCのセラーのすぐ裏手に住み、子どものころから両親の仕事(つまりDRCの栽培や醸造)を目の当たりにして育ったライヤールはまさに“DRCで生まれ・DRCで育ったDRCの息子”と言っても過言ではないでしょう。
しかも,ライヤールは毎年DRCの瓶詰めに立会い、試飲も行う権利を持っています。自らもDRCで働き様々なネゴシアンでも働いた経験を持つライヤールは、現在著名なボーヌ醸造学校で教鞭を取る傍ら自身のドメーヌでワインを造っています。
1968年に元詰めを開始。栽培面積3.5ha,年間総生産量7千本前後という超ミクロ・ドメーヌ。平均樹齢50年超という素晴らしい古樹の畑を所有するライヤールのワイン造りは、有機栽培(完全なバイオダイナミック方法に転換中)、馬による耕作、遅い収穫、低収量、非除梗、高温発酵、澱引き回避、無清澄・無濾過、そして重力に逆らわない瓶詰めなど、正真正銘DRCから踏襲したものです。
温暖化の影響や世代交代により、ブルゴーニュではDRCやルロワ、プリウレ・ロック、ビゾらが実践していた全房発酵の導入が進んでいますが、ドメーヌでは1968年から(レ・パキエを除き)全房発酵にこだわっています。ブドウの果梗の成熟を見極めてから手摘みで収穫し、畑とセラーで2回に及ぶ選果の後、自然酵母のみで発酵。前半はオープン・トップで1日2回の櫂入れを機械ではなく足で行います(後半は1日1回)。5日前後の果皮浸漬(キュヴェゾンのトータルは約2週間)を経て圧搾,シリュグ社製のアリエ産バリックでシュール・リーの状態で熟成。その後、高気圧の時期に澱抜きを行いさらに1ヵ月後の同じく高気圧の時期に無清澄・無濾過、重力を利用して直接樽から瓶詰めしています。
※インポーター様資料より
Information
前半はオープントップの状態で1日2回の櫂入れを行い、発酵後半は蓋をして、1日1回の櫂入れに留める。発酵期間は7日間で、引き続き5日間の果皮浸漬を施します。
キュヴェゾンの期間は14日間でその後、発酵槽から引き抜いて圧搾し、Sirugueシリュグ社製の木目の細かいアリエ産のソフトな焼きのバリックに移して、シュール・リーの状態で熟成を行います。