日本刀 保存刀剣 超希少!!土佐国で最も古い在銘土佐『吉光作』まずお目にかかることのない『刀で在銘の土佐吉光』の名刀! 真剣

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明

保存刀剣/超希少!!土佐国で最も古い在銘土佐『吉光作』まずお目にかかることのな
い『刀で在銘の土佐吉光』の名!二尺三寸九分

国内においてもおそらくは数えるほどしか現存していない、『刀で在銘の土佐吉光』の保存刀剣であります。
土佐吉光は無銘/在銘問わずそのほとんどが短刀であり、本作のような刀で在銘の同工の作品は滅多にお目にかかれません!
地元の方はもちろんのこと、どうぞこの貴重な機会をお見逃しなく皆様にご検討頂ければと存じます。
土佐の刀工の中で最も古いと言われる土佐吉光。初代は鎌倉後期の徳治(1306) から、
室町中期の永正、大永頃まで七代に渡り続いており、初代は山城の粟田口正光門とも大和の千手院または手派とも言われています。
本土佐吉光は御刀の姿/形/茎の様子等より室町中期文明頃の一振りと思われます。
本作、地肌は白気地映りが見受けられる板目肌で文は直調小乱を見事に焼き上げてお
り、匂い出来に、刃中一部沸崩れ二重刃がかり、湯走り砂流しに細い金筋交る等見事によく働き、匂い口もよく締まり、刃明るく冴える傑作となっております!!
目視の限りハギレ/刃こぼれ/膨れ等はなく現状のままで鑑賞頂けるものかと存じます。

※鑑定書は協会に確認済みで間違えないもので本御と一致していることを保証いたします。

江戸時代金具付きの見事な拵え入りとなっております!
保存刀剣/超希少!!土佐国で最も古い在銘
土佐『吉光作』の本作をどうぞこの機会をお見逃しなくご検討頂きたく存じます。
宜しくお願い申し上げます。
元 幅:約3.1cm
元重ね:約0.7cm
先幅:約1.8cm
先重ね:約0.4cm
刀身重さ:709.1 g

【吉光作】
刃文・・・直調小乱
地肌/板目肌白気地映り有り
鎬造り(庵棟)
ハバキ/素銅地鍍金二重
茎鑢目/目釘孔一個横鑢
帽子/焼詰となる
鎬造り・・・日本刀の造り込みの一。刃と峰との中間よりやや峰よりに鎬をつけたもの
金筋・・・刀の刃の鍛目きたえめに添って、特に強い光を発する沸にえの長い曲線
湯走り・・・日本刀の沸(にえ)で、凝ってしずくのような斑点になっているもの
砂流し・・・焼入れの際、刃中に現れる沸の働きの一つ。刃に沿って沸が線状に連なる様を、河原の水辺の砂が流されて描かれた模様に例えてこのように呼ぶ

【拵】
鞘・・・黒塗磨地逆角有り
鍔・・・丸形鉄磨地葡萄栗鼠図毛彫地透かし角耳小肉
縁頭・・・鉄地網代図鋤出彫
目貫・・・赤銅地恵比寿大黒図容彫象嵌色絵
柄・・・白鮫皮着黒糸巻柄
長さ/72.6cm、反り/1.1cm、目くぎ穴1個。
長崎県より交付された銃砲刀剣類登録証が付いております。
袋付でご発送致します。
落札者様は、落札、購入後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、各都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要となります。必ず、所有者の変更をして頂きますようお願い申し上げます。

※ 当方,刀剣についての知識がほぼないため,本商品を譲り受けた際の説明をそのまま引用させていただきました。
 鞘の塗りの一部にヒビ・剥離があります。写真にてよくご確認ください。その他,状態について,素人の私には説明しきれませんので,写真をご確認いただき,納得の上,ご入札いただきますよう,お願いいたします。

残り 1 28,200円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから