お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
V16シリーズ エボナイト50年代の有名なアメリカン・アルトサクソフォンマウスピースの伝統を、ジャズ用エボナイト・マウスピースで実現しました。JAVA、V16、ZZのリードにマッチするマウスピースです。
アルトやテナーでは2つの異なるチェンバーがありますが、ソプラノは1種類です。
■管楽器 木管楽器 アクセサリー■シリーズ:V16シリーズ■モデル:S8■品番:SM804■black ebonite ブラック■特徴:パワーとフレキシビリティのバランスが完璧です。■ティップオープニング:180mm■FACING LENGTH:ML
※おおよそ多くのアルトサックス対し相互性がございますが、一部の商品についてはコルク部分を削るなどの加工が必要な場合がございます。装着できないなどの返品/交換は一切できません。※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。リガチャーとキャップなどは付属しておりません。マウスピース部分のみです。
~V16(エボナイト)シリーズのラインナップ~モデル名・品番・TIP OPENING 1/100mm・FACING LENGTHS6SM802158+MLとても吹きやすいマウスピースです。S7SM803172ML吹きやすさと音の豊かさを融合させたマウスピースです。S8SM804180MLパワーとフレキシビリティのバランスが完璧です。
海外製のため若干の汚れ、つくりの粗さなどはご理解下さいませ。
■楽器:ソプラノサックス Soprano Saxophone■一般的なハードラバーのソプラノサックスマウスピースに適応■品番:2257UG■GP Gold plated ゴールドメッキ 金メッキ■2本ネジ 吹き心地がやや重くなり暗い音色になる傾向■逆締め ネジをリードの反対側で締める。中音域より上の倍音が豊かになりレスポンスも良くなる傾向。圧力が一定にかかるので締め具合での音色の変化は少ない傾向。■made in FRANCE フランス製
※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。ハードラバーのソプラノサックスマウスピースでも適合しないものがございます。返品/交換のご対応はいたしかねますのでご理解のうえご購入下さい。
▼ダニエル・ボナードの特長
フランスのメーカー。リードとマウスピースの接点が中心部に集まる設計になっています。中央2本の金属レールがリードを支え、より豊かな音量・音色が得られる傾向。
また2つネジで芯のあるしっかりとした音色が得られます。
▼ダニエル・ボナードのラインナップ
クラリネット、サックスの各楽器に、正締め・逆締めの2つのタイプがあり、ニッケルメッキ(NP)、金メッキ(GP)、ピンクゴールドメッキ(PGP)の3種類の仕上げがあります。
▼リガチャーの素材についてリガチャーの素材は、大まかに分けて金属製と革製が多いです。素材によって演奏するときの音色や吹奏感がかわります。ボナードは金属製です。●金属製...金属で振動しやすいので、革製に比べて抵抗感がなく吹きやすい。音色が明るい傾向にある。落としてしまったり強い力を加えてしまうと変形したり、曲がってしまってリードが固定できなくなってしまうので取り扱いには注意が必要です。●革製…リードの振動を革が吸収するので、金属製に比べて抵抗感が強い。音色は暗く、柔らかい傾向にある。変形はしませんが、暫く使用しているとリードを止める革が伸びてきて、最終的にはネジを締め切ってもリードが固定できなくなってしまいます。▼メッキ・金属の違いについて同じ金属製でもメッキや材質の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。
●メッキ・ゴールドラッカー...音抜けがよくシャープな音色になる傾向。・金メッキ...ゴールドラッカーにくらべて音色が深く、響きやすい傾向。・銀メッキ...柔らかな音色になる傾向。
・ニッケルメッキ...安価で付属品はニッケルメッキのものもある。音がまとめやすい傾向・ピンクゴールドメッキ...金メッキより銅が多く含まれているため響きやすいがより柔らかい音色になる傾向。・サテンゴールド...金メッキより少し丸みがある音色になる傾向。
●素材・総銀製...多くの金属リガチャーは真鍮と呼ばれる金属を使用していますが、銀で作られているため銀メッキに比べより柔らかく抵抗感が強い傾向。
▼ネジの本数について
ネジの本数で音色や吹奏感が変わります。選ぶポイントの一つです。ボナードのリガチャーは2本ネジです。
・1本...リガチャーが軽く息が入りやすく明るく軽快な音色になる傾向です。2本ネジに比べてネジの締め具合のバランスを取る必要がないため調整が簡単。・2本...リガチャーに重さが出るため吹き心地がやや重くなり暗い音色になる傾向です。ネジの締め具合で上下を変えることで音色の微調整ができるとされています。
▼正締めと逆締めについてリガチャーは右側にネジがくるということを踏まえ、リガチャーをセットすると正締めと逆締めかがわかります。
●正締め(順締め)...ネジをリード側で締めるもの。重心が低くなるため安定性が上がる傾向。締め具合で音色が変化するのも特徴的です。●逆締め...ネジをリードの反対側で締めるもの。中音域より上の倍音が豊かになりレスポンスも良くなる傾向。圧力が一定にかかるので締め具合での音色の変化は少ない傾向。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22,540円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
24,550円
34,500円
152,460円
17,790円
10,080円
91,820円
YAMAHA ヤマハ SLG200N TBS サイレントギター13点セット クラシックギター 【初心者セット】【WEBSHOP限定】
70,390円
ELK STEEL-7-2 QUILTED
71,280円
【中古】 フェンダー ストラトキャスター Fender CLASSIC SERIES ’60S STRATOCASTER 2013年製 エレキギター
70,230円
DR HT-9.5 HALF-TITE TITE-FIT エレキギター弦×12セット
11,490円
SONY ECM-100UMP【ハイレゾ単一指向性コンデンサーマイク ステレオペアモデル】【お取り寄せ商品】 (新品)
194,830円
OYAIDE(オヤイデ) Ecstasy Cable SS/7.0m
9,040円
HISTORY HFF-Advanced Vintage Violin S/N:L230846 【ホロウモデル】 ヒストリー 【未展示品】
233,050円
【試奏動画あり】Martin D-18Authentic 1937 #2675175【ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン】
667,400円
翌日配達 【秋のスーパーセール】PC-300BK(ブラック) 高低自在ピアノイス KORG (新品)
6,440円
アップライトピアノ用 床補強.防音.断熱フラットボード静 しずか 奥行き70センチ グレー/ダークブラウン/ベージュ
42,570円
22,540円
カートに入れる
vandoren V16 ebonite series soprano saxophone mouthpieces バンドーレン ソプラノサクソフォン用 マウスピース V16
V16シリーズ エボナイト
50年代の有名なアメリカン・アルトサクソフォンマウスピースの伝統を、ジャズ用エボナイト・マウスピースで実現しました。JAVA、V16、ZZのリードにマッチするマウスピースです。
アルトやテナーでは2つの異なるチェンバーがありますが、ソプラノは1種類です。
■管楽器 木管楽器 アクセサリー
■シリーズ:V16シリーズ
■モデル:S8
■品番:SM804
■black ebonite ブラック
■特徴:パワーとフレキシビリティのバランスが完璧です。
■ティップオープニング:180mm
■FACING LENGTH:ML
※おおよそ多くのアルトサックス対し相互性がございますが、一部の商品についてはコルク部分を削るなどの加工が必要な場合がございます。装着できないなどの返品/交換は一切できません。
※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。リガチャーとキャップなどは付属しておりません。マウスピース部分のみです。
~V16(エボナイト)シリーズのラインナップ~
モデル名・品番・TIP OPENING 1/100mm・FACING LENGTH
S6SM802158+MLとても吹きやすいマウスピースです。
S7SM803172ML吹きやすさと音の豊かさを融合させたマウスピースです。
S8SM804180MLパワーとフレキシビリティのバランスが完璧です。
D.BONADE Ligature ダニエル・ボナード リガチャー
海外製のため若干の汚れ、つくりの粗さなどはご理解下さいませ。
■楽器:ソプラノサックス Soprano Saxophone
■一般的なハードラバーのソプラノサックスマウスピースに適応
■品番:2257UG
■GP Gold plated ゴールドメッキ 金メッキ
■2本ネジ 吹き心地がやや重くなり暗い音色になる傾向
■逆締め ネジをリードの反対側で締める。中音域より上の倍音が豊かになりレスポンスも良くなる傾向。圧力が一定にかかるので締め具合での音色の変化は少ない傾向。
■made in FRANCE フランス製
※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。ハードラバーのソプラノサックスマウスピースでも適合しないものがございます。返品/交換のご対応はいたしかねますのでご理解のうえご購入下さい。
▼ダニエル・ボナードの特長
フランスのメーカー。リードとマウスピースの接点が中心部に集まる設計になっています。中央2本の金属レールがリードを支え、より豊かな音量・音色が得られる傾向。
また2つネジで芯のあるしっかりとした音色が得られます。
▼ダニエル・ボナードのラインナップ
クラリネット、サックスの各楽器に、正締め・逆締めの2つのタイプがあり、ニッケルメッキ(NP)、金メッキ(GP)、ピンクゴールドメッキ(PGP)の3種類の仕上げがあります。
▼リガチャーの素材について
リガチャーの素材は、大まかに分けて金属製と革製が多いです。素材によって演奏するときの音色や吹奏感がかわります。ボナードは金属製です。
●金属製...金属で振動しやすいので、革製に比べて抵抗感がなく吹きやすい。音色が明るい傾向にある。落としてしまったり強い力を加えてしまうと変形したり、曲がってしまってリードが固定できなくなってしまうので取り扱いには注意が必要です。
●革製…リードの振動を革が吸収するので、金属製に比べて抵抗感が強い。音色は暗く、柔らかい傾向にある。変形はしませんが、暫く使用しているとリードを止める革が伸びてきて、最終的にはネジを締め切ってもリードが固定できなくなってしまいます。
▼メッキ・金属の違いについて
同じ金属製でもメッキや材質の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。
●メッキ
・ゴールドラッカー...音抜けがよくシャープな音色になる傾向。
・金メッキ...ゴールドラッカーにくらべて音色が深く、響きやすい傾向。
・銀メッキ...柔らかな音色になる傾向。
・ニッケルメッキ...安価で付属品はニッケルメッキのものもある。音がまとめやすい傾向
・ピンクゴールドメッキ...金メッキより銅が多く含まれているため響きやすいがより柔らかい音色になる傾向。
・サテンゴールド...金メッキより少し丸みがある音色になる傾向。
●素材
・総銀製...多くの金属リガチャーは真鍮と呼ばれる金属を使用していますが、銀で作られているため銀メッキに比べより柔らかく抵抗感が強い傾向。
▼ネジの本数について
ネジの本数で音色や吹奏感が変わります。選ぶポイントの一つです。ボナードのリガチャーは2本ネジです。
・1本...リガチャーが軽く息が入りやすく明るく軽快な音色になる傾向です。2本ネジに比べてネジの締め具合のバランスを取る必要がないため調整が簡単。
・2本...リガチャーに重さが出るため吹き心地がやや重くなり暗い音色になる傾向です。ネジの締め具合で上下を変えることで音色の微調整ができるとされています。
▼正締めと逆締めについて
リガチャーは右側にネジがくるということを踏まえ、リガチャーをセットすると正締めと逆締めかがわかります。
●正締め(順締め)...ネジをリード側で締めるもの。重心が低くなるため安定性が上がる傾向。締め具合で音色が変化するのも特徴的です。
●逆締め...ネジをリードの反対側で締めるもの。中音域より上の倍音が豊かになりレスポンスも良くなる傾向。圧力が一定にかかるので締め具合での音色の変化は少ない傾向。