お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
シンブルな形の清代嘉慶年製の縦長の端渓硯です。長年使い込まれた割には、硯本体及び保存箱とも綺麗です。墨丘右下に鑑定した刻印(蝋印)がついており、箱の上蓋内側の付箋に“嘉慶”と記載してあり、購入先も有名な骨董専門店でありますので、清代嘉慶年製の硯であると確信いたします。1992/5月に中国の友人に依頼し、「蘇州文物商店」から購入してもらい、そのまま自宅に長期保管してあったものです。古硯は10年位までは骨董市場にたくさん出回っていた様ですが、都市部の中国人が豊かになったせいか、古硯の収集趣味の人が多くなり、最近では良い古硯の入手が困難になりつつあると聞いています。注1: 嘉慶帝 清代最盛期の乾隆帝の次の第 7代皇帝です。注2: 鑑定印(蝋印) 墨丘右下に鑑定印(蝋印と言 います。わざと割らない限り 取れません)が貼り付けてあ ります。購入当時は、清/乾 隆帝以前(現在は物によって 細分化され、より厳しくなっ ている)の美術工芸品の海外 持ち出しが禁止されていて、 鑑定印が付いている物は本物 であるが時代がそんなに古く なく、持ち出しOKを表す“し るし”を意味します。現在は 、第10代同治帝以前の物は持 ち出し禁止となっていると思 います。陶磁器等に鑑定印が 付いている物は珍しくありま せんが、硯に付いている物は 珍しく、より本物であるとい う証明にもなると思います。・サイズ 縦18㎝×横12㎝×厚さ4㎝・墨丘が少し磨耗しているのと、 底部にチョイ欠けがある他は 美品です。・綺麗な紫檀製の保存箱付きです※再値下げしました。#古硯 #アンティーク #書道
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 36,720円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
24,200円
14,400円
14,940円
7,510円
23,410円
15,300円
原神 伐難 水夜叉 コスプレ 衣装
8,500円
真作/山応震/瀑布/瀧図/布袋屋掛軸HG-226
44,000円
【動作品】YAMAHA ヤマハ YCL-351 クラリネット
26,460円
激レア品 明治時代の旧日本国有鉄道双頭レール
40,000円
ccdose 様 専用 制作依頼品 お見積もり
9,880円
バリ絵画:title バリ島の少女と漁
40,700円
墨各種 13点+文鎮など 重さ428g 送料込み0211
13,680円
中国 香炉 アンティーク 古美術 骨董品 彫刻 匠の技 台座付 激レア 希少 壺
9,940円
プラレール S-05 ライト付700系新幹線ひかりレールスター S-02ライ…
7,200円
995 棗 帽子 村田 道寛 茶道具 茶道
10,920円
36,720円
カートに入れる
シンブルな形の清代嘉慶年製の縦長の端渓硯です。長年使い込まれた割には、硯本体及び保存箱とも綺麗です。
墨丘右下に鑑定した刻印(蝋印)がつ
いており、箱の上蓋内側の付箋に“嘉慶”と記載してあり、購入先も有名な骨董専門店でありますので、清代嘉慶年製の硯であると確信いたします。
1992/5月に中国の友人に依頼し
、「蘇州文物商店」から購入してもらい、そのまま自宅に長期保管してあったものです。
古硯は10年位までは骨董市場にたくさん出回っていた様ですが、都市部の中国人が豊かになったせいか、古硯の収集趣味の人が多くなり、最近では良い古硯の入手が困難になりつつあると聞いています
。
注1: 嘉慶帝
清代最盛期の乾隆帝の次の第
7代皇帝です。
注2: 鑑定印(蝋印)
墨丘右下に鑑定印(蝋印と言
います。わざと割らない限り
取れません)が貼り付けてあ
ります。購入当時は、清/乾
隆帝以前(現在は物によって
細分化され、より厳しくなっ
ている)の美術工芸品の海外
持ち出しが禁止されていて、
鑑定印が付いている物は本物
であるが時代がそんなに古く
なく、持ち出しOKを表す“し
るし”を意味します。現在は
、第10代同治帝以前の物は持
ち出し禁止となっていると思
います。陶磁器等に鑑定印が
付いている物は珍しくありま
せんが、硯に付いている物は
珍しく、より本物であるとい
う証明にもなると思います。
・サイズ
縦18㎝×横12㎝×厚さ4㎝
・墨丘が少し磨耗しているのと、
底部にチョイ欠けがある他は
美品です。
・綺麗な紫檀製の保存箱付きです
※再値下げしました。
#古硯 #アンティーク #書道