お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
MASCHINE MIKRO MK3 定価: ¥32,530(税込) 2019年にAmazonで購入し、自宅で数回使用しました。 目立った傷はなく、問題なく動作します。 付属品は ・本体 ・USBケーブル となります。 自宅保管のためご理解の程よろしくお願いします。 値下げ希望・ご質問のある方はコメントをお願いします。 【説明】 Native Instruments/MASCHINE MIKRO MK3は、パッドを叩いてビートやメロディーを作り、ループやトラックのアイデアを迅速に実現できる、ハンズオンでのクリエイティブな曲作りに特化したグルーブ作成システム。既にDAWを使用されている音楽プロデューサーに最適です。 ■主な特徴 ・ Pad modeでドラミング、Keyboard modeでメロディー演奏、Chord modeでコード進行の作成、Step modeでステップシーケンサーのプログラミングなど、16のパッドを使った4つの演奏モードを装備 ・ MASCHINEソフトウェアをスタンドアローンで起動、または(AbletonLive、Pro Tools、Logic Pro X、FL Studioを含む)主要DAWのVST、Audio Unit、AAXプラグインとして使用可能 ・ フィンガードラミングが容易な大型のベロシティ対応RGBパッドを16個装備 ・ インストゥルメントのストラミング、ピッチベンド、Perform FX等を操作する、デュアルタッチ式のSmart Stripを搭載 ・ 16段階のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピートステップシーケンサー、MPC-60/SP-1200のサンプリングエミュレーションを含む、定番のグルーヴボックス機能を搭載 ・ トラックをクリエイティブにコントロールするパワフルなミキサー、アレンジャー、サンプラーを装備
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,770円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,200円
7,450円
8,830円
15,300円
14,560円
12,360円
ラガディ・アン&アンディ
7,790円
山下清 リトグラフ 日本平の富士
31,280円
八雲漆器トレイ
7,030円
【機材整理祭り!】その1 Fender ENGINE ROOM LVL8
12,060円
かたおかきくよさん万華鏡
30,340円
1/12スケール 人造人間ハカイダー&ギルティ(ハカイダーショット付)
9,180円
その着せ替え人形は恋をする ビスクドール リズ コスプレ衣装
8,200円
春氷 F3号 流氷画家 村瀬真治 1974年作品
42,780円
アオシマ 1/12 峠の神様 NO.4 Z400GP 1982
17,250円
フィギュアライズ ウォーグレイモン メタルガルルモン プラモデル 完成品
8,060円
15,770円
カートに入れる
MASCHINE MIKRO MK3
定価: ¥32,530(税込)
2019年にAmazonで購入し、自宅で数回使用しました。
目立った傷はなく、問題なく動作します。
付属品は
・本体
・USBケーブル
となります。
自宅保管のためご理解の程よろしくお願いします。
値下げ希望・ご質問のある方はコメントをお願いします。
【説明】
Native Instruments/MASCHINE MIKRO MK3は、パッドを叩いてビートやメロディーを作り、ループやトラックのアイデアを迅速に実現できる、ハンズオンでのクリエイティブな曲作りに特化したグルーブ作成システム。既にDAWを使用されている音楽プロデューサーに最適です。
■主な特徴
・ Pad modeでドラミング、Keyboard modeでメロディー演奏、Chord modeでコード進行の作成、Step modeでステップシーケンサーのプログラミングなど、16のパッドを使った4つの演奏モードを装備
・ MASCHINEソフトウェアをスタンドアローンで起動、または(AbletonLive、Pro Tools、Logic Pro X、FL Studioを含む)主要DAWのVST、Audio Unit、AAXプラグインとして使用可能
・ フィンガードラミングが容易な大型のベロシティ対応RGBパッドを16個装備
・ インストゥルメントのストラミング、ピッチベンド、Perform FX等を操作する、デュアルタッチ式のSmart Stripを搭載
・ 16段階のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピートステップシーケンサー、MPC-60/SP-1200のサンプリングエミュレーションを含む、定番のグルーヴボックス機能を搭載
・ トラックをクリエイティブにコントロールするパワフルなミキサー、アレンジャー、サンプラーを装備