お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
都営地下鉄5000形 新塗装・更新車 基本4両編成セット(動力付き)JANコード: 4946950427404解説1995年まで、東京都交通局(都営)に在籍していた通勤形電車で1960年(昭和35年)の都営浅草線の開業に際して製造されました。開業時は2両編成でしたが、後に4両となり、泉岳寺⇔西馬込間の浅草線全通で6両編成化され、1991年(平成3年)より一部編成が8両編成化され、1995年までに8両に統一されました。更新車は塗装も改められ、クリームと赤帯の軽快な2色塗りになりました。都営線はもちろん、京急線・京成線・北総線へも乗り入れ、1995年に引退しました。【製品の仕様】●実車は既に引退してしまっていますが、地下鉄ファンはもちろん、京急・京成ファンのお客様へ贈る車両セットです。です。●同色同士の連結運転はもちろん、旧塗装と新塗装車の連結運転の実績があり、模型でも様々に楽しめます。●車番は印刷済みとしています(※アンテナパーツはユーザー様取り付けとなります)。●行先を自分で決めたいという方のために、前面・側面の行先方向幕及び種別幕は、別売のステッカーを用意。●先頭車同士での連結を行う際にTNカプラーによる連結にも対応(JC55を加工して使用)。●塗装はクリームと赤帯の軽快な2色塗りとなった時代のものを再現。●前面窓のワイパーは、印刷にて表現。●種別、行先は印刷済みとなります。●印刷されている方向幕以外は、別売りオプションのステッカーにて対応します。●更新/未更新車では異なる前面を再現(方向幕のサイズ違い・ヘッドライトの大きさ・手すりの位置、ホロ枠の形状)。●ヘッドライト・テールライト点灯(通過表示灯は非点灯)。●編成は…2両・4両・6両と柔軟に対応。●屋上のヒューズボックスは一体化にて表現します。●床下機器は近似形状のP付=南海10000系サザン用、P無=近鉄12200系スナックカー用で代用します。●台車は近似形状のKD39で代用します。●模型化にあたり一部実車と異なる部分がございます。●製品の特性上、他社製ボディマウント伸縮式カプラーには対応いたしません。中古品ですが目立った傷や汚れのない美品となります。発送は原則平日となります。あらかじめご承知おきください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,600円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27,600円
24,090円
21,900円
28,480円
10,580円
24,840円
URIEL Baby Bass NS エレキアコースティックベース
17,800円
新品未使用 千寿窯 吉野香岳作 越中瀬戸茶碗 共箱 共布 栞 茶道具 抹茶椀
11,730円
Nゲージ MODEMO NT15 東急デハ80形「1灯型」2輌セット
9,000円
KATO 10-195 113 1500系 1500番台 横須賀線色 8両基本
8,610円
利休茶箱 京焼 茶碗 楽谷金正黙造 香合など 八点一式 仕覆付 V R7685
ダンボール戦機 LBX ジャンク品 大量セット
10,710円
EarthQuaker Devices Hoof Reaper
25,080円
★KATO 10-537 223系2000番台(1次車)「新快速」4両セット
8,400円
パチスロ実機 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語 永遠の物語
16,500円
サルオガセ 乾燥標本 希少 珍品
9,660円
9,600円
カートに入れる
都営地下鉄5000形 新塗装・更新車 基本4両編成セット(動力付き)
JANコード: 4946950427404
解説
1995年まで、東京都交通局(都営)に在籍していた通勤形電車で1960年(昭和35年)の都営浅草線の開業に際して製造されました。
開業時は2両編成でしたが、後に4両となり、泉岳寺⇔西馬込間の浅草線全通で6両編成化され、1991年(平成3年)より一部編成が8両編成化され、1995年までに8両に統一されました。更新車は塗装も改められ、クリームと赤帯の軽快な2色塗りになりました。
都営線はもちろん、京急線・京成線・北総線へも乗り入れ、1995年に引退しました。
【製品の仕様】
●実車は既に引退してしまっていますが、地下鉄ファンはもちろん、京急・京成ファンのお客様へ贈る車両セットです。です。
●同色同士の連結運転はもちろん、旧塗装と新塗装車の連結運転の実績があり、模型でも様々に楽しめます。
●車番は印刷済みとしています(※アンテナパーツはユーザー様取り付けとなります)。
●行先を自分で決めたいという方のために、前面・側面の行先方向幕及び種別幕は、別売のステッカーを用意。
●先頭車同士での連結を行う際にTNカプラーによる連結にも対応(JC55を加工して使用)。
●塗装はクリームと赤帯の軽快な2色塗りとなった時代のものを再現。
●前面窓のワイパーは、印刷にて表現。
●種別、行先は印刷済みとなります。
●印刷されている方向幕以外は、別売りオプションのステッカーにて対応します。
●更新/未更新車では異なる前面を再現(方向幕のサイズ違い・ヘッドライトの大きさ・手すりの位置、ホロ枠の形状)。
●ヘッドライト・テールライト点灯(通過表示灯は非点灯)。
●編成は…2両・4両・6両と柔軟に対応。
●屋上のヒューズボックスは一体化にて表現します。
●床下機器は近似形状のP付=南海10000系サザン用、P無=近鉄12200系スナックカー用で代用します。
●台車は近似形状のKD39で代用します。
●模型化にあたり一部実車と異なる部分がございます。
●製品の特性上、他社製ボディマウント伸縮式カプラーには対応いたしません。
中古品ですが目立った傷や汚れのない美品となります。
発送は原則平日となります。
あらかじめご承知おきください。