お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Union EVER MORE クリーンブースターです。シリアルNo.3なので初期のものです。新品購入後、自宅で少し使用しただけですので目立った傷もなく美品です。新品時から左側のツマミに少しガタがありますが、使用上は全く問題ありません。動作確認済み。ガリノイズなどもありません。付属品も全て揃っています。Moreのデュアル・ヴォリューム・モデル。More使用ミュージシャンが常時オンにて使用しているケースが多く、常時ONバージョンとし、2つのヴォリューム設定をフット・スイッチにて切り替えられるようになっている。OFFにする代わりにユーザーはハイ&ロウ サウンドの2種の電位差計をセレクトすることが可能。右のノブでLEDが明るくなり、左のノブで暗くなる。MORE同様バッテリーオプションはなし。9V AC アダプター対応(センター マイナス)*電圧が落ちると不快な変動が起きてしまうため、バッテリー対応はしていなく電圧供給が一定なアダプター対応のみ。PLACEMENT / 設置方法MOREはどのオーバードライブやディストーションペダルと併用しても素晴らしいゲインが得られるが、プリアンプを最大にした時に他のデジタルペダルのコンバーターを遮る可能性があるので、セッティングする時はご注意下さい。 お好みでユニットを設定してもらうのが大前提だが、真空管アンプの前か、ペダルを多数使用するのであれば最後に設置することを推奨。SETTING/ セッティングSOLO (ソロの場合)ミニマムから12時あたりの位置にするとユニットは必ずギターにパンチを与えてくれる。Sweeten All (スイートにしたい場合)10時から2時の位置の状態で放っておくとプリアンプの最初の真空管をくすぐり始め、今まで気付かなかったトーンを見つけられる。Low volume gain/Holy crap(低ボリュームゲインの際)2時からマックスの位置にもいい特徴が有り。まず低ゲインのアンプを使用した際、最初の真空管にオーバードライブを与え、いいゲインを構築。また通常のは1時?2時辺りからでブレイクアップし始める。もし弱いアンプを所有していて物足りなさを感じている場合、このセッティングを使用してみて欲しい。そのサウンドにぶっ飛ぶ事だろう
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 20,480円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
31,050円
30,600円
9,990円
14,260円
16,020円
11,880円
TECH21 Q/STRIP
34,780円
箱瀬淳一作 えんどう豆蒔絵 輪島塗 ぐい呑 箱付 略歴付 酒器
8,690円
フクロウの根付 天然素材 動物像 細密彫刻
7,960円
【美品・博古堂】鎌倉彫 菓子器・ボウル・お椀
11,720円
Tokai テレキャスター 日本製 型番不明 改造点、傷あり
42,750円
petla noa pre
24,940円
薩摩切子 ペーパーウェイト
14,280円
⚛️サイズ「1」⚛️☝️ ウィンスタンレイキャット ヴィンテージ 白黒お座り猫❣️
11,060円
いろどり様専用 木製漆塗り鶴亀松蒔絵図二重箱 骨董品
12,580円
【未使用】希少 純銀製 オニックス 小 香炉 銀蓋玉香炉
93,450円
20,480円
カートに入れる
Union EVER MORE クリーンブースターです。
シリアルNo.3なので初期のものです。
新品購入後、自宅で少し使用しただけですので目立った傷もなく美品です。
新品時から左側のツマミに少しガタがありますが、使用上は全く問題ありません。
動作確認済み。ガリノイズなどもありません。
付属品も全て揃っています。
Moreのデュアル・ヴォリューム・モデル。
More使用ミュージシャンが常時オンにて使用しているケースが多く、常時ONバージョンとし、2つのヴォリューム設定をフット・スイッチにて切り替えられるようになっている。OFFにする代わりにユーザーはハイ&ロウ サウンドの2種の電位差計をセレクトすることが可能。
右のノブでLEDが明るくなり、左のノブで暗くなる。MORE同様バッテリーオプションはなし。
9V AC アダプター対応(センター マイナス)
*電圧が落ちると不快な変動が起きてしまうため、バッテリー対応はしていなく電圧供給が一定なアダプター対応のみ。
PLACEMENT / 設置方法
MOREはどのオーバードライブやディストーションペダルと併用しても素晴らしいゲインが得られるが、プリアンプを最大にした時に他のデジタルペダルのコンバーターを遮る可能性があるので、セッティングする時はご注意下さい。
お好みでユニットを設定してもらうのが大前提だが、真空管アンプの前か、ペダルを多数使用するのであれば最後に設置することを推奨。
SETTING/ セッティング
SOLO (ソロの場合)
ミニマムから12時あたりの位置にするとユニットは必ずギターにパンチを与えてくれる。
Sweeten All (スイートにしたい場合)
10時から2時の位置の状態で放っておくとプリアンプの最初の真空管をくすぐり始め、今まで気付かなかったトーンを見つけられる。
Low volume gain/Holy crap(低ボリュームゲインの際)
2時からマックスの位置にもいい特徴が有り。まず低ゲインのアンプを使用した際、最初の真空管にオーバードライブを与え、いいゲインを構築。また通常のは1時?2時辺りからでブレイクアップし始める。もし弱いアンプを所有していて物足りなさを感じている場合、このセッティングを使用してみて欲しい。そのサウンドにぶっ飛ぶ事だろう