お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,880円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,660円
12,590円
10,060円
23,170円
10,490円
59,340円
【中古】 エキサイティング女優ー脱いでよかった! 「激撮」これは 演技 か 真実 か!! (1983年)
16,360円
楽譜 輸入 ウィ・アー・ザ・ワールド GR.2【沖縄・離島以外送料無料】
9,320円
人生の法則 「致知」総リード特別篇/藤尾秀昭【以上送料無料】
9,460円
日本の楽器 日本の音 6巻セット
26,140円
急性循環不全【以上送料無料】
8,470円
映画公社旧蔵戦時統制下映画資料集 第10巻 復刻 映画界一般〈1941年〉 統制下の映画記事・批評・広告 第2期 東京国立近代美術館フィルムセンター/監修
22,770円
【中古】 民法改正対応 契約書式の実務 下
13,020円
新注釈民法 15 (有斐閣コンメンタール) / 大村敦志/編集代表 道垣内弘人/編集代表 山本敬三/編集代表
【中古】 IgA腎症の臨床
13,590円
【中古】時空間を打破する―ミハイル・ブルガーコフ論
11,580円
11,880円
カートに入れる
9 以上お買い上げで送料無料です。ジャンル:国内吹奏楽
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上
解説:これまでオンデマンド商品でお客様に入手しづらい商品でありましたが、この度通常の在庫品として復刊いたしました!
●編成
Conductor x1
Piccolo x1
1st Flute x2
2nd Flute x2
Oboe x1
Bassoon x1
Clarinet in E♭ x1
1st Clarinet in B♭ x3
2nd Clarinet in B♭ x3
3rd Clarinet in B♭ x3
Alto Clarinet in E♭ x1
Bass Clarinet in B♭ x1
Soprano Saxophone in B♭ x1
1st Alto Saxophone in E♭ x1
2nd Alto Saxophone in E♭ x1
1st Tenor Saxophone in B♭ x1
2nd Tenor Saxophone in B♭ x1
Baritone Saxophone in E♭ x1
1st Trumpet in B♭ x1
2nd Trumpet in B♭ x1
3rd Trumpet in B♭ x1
4th Trumpet in B♭ x1
1st & 2nd Horns in F x2
3rd & 4th Horns in F x2
1st Trombone x1
2nd Trombone x1
3rd Trombone x1
Bass Trombone x1
Euphonium x2
Bass in C x2
Electric Bass Guitar x1
Electric Guitar x1
Drums x1
Timpani x1
Glockenspiel x1
Vibraphone x1
Triangle & Wind Chime x1
Tambourine x1
Conga x1
編曲者:森田 一浩
難易度:★★
演奏時間:4分30秒
●曲目解説
人気サックス奏者, MALTAが1987年に発表したアルバムの表題曲です。独特の魅力的なフレーズは、たばこのCFでもすっかりおなじみになりました。
MALTAの曲には夏のイメージを感じさせるものが多いといわれますが,この曲も「高気圧」というタイトルにふさわしく, カラッとした爽快感にあふれています。
●演奏にあたって
前奏に続き, ABCの3つの部分が3回くり返される構成になっていて2回目のABCはアルト・サックスのソロがリードします。この長いソロの部分は, 運指やリズムはそう難しくはないのですが、作曲者がすぐれたサックスプレイヤーなので,非常に高い音 (アルティッシモの音域) が駆使されています。一般のプレイヤーには少々無理がありますからその場合はオクターブ記号 (8------) を はずして演奏してください。
このジャンルの曲の大部分がそうであるように、「ハイプレッシヤー」もリズム・セクションのノリが大変に重要です。特にベースラインのシンコペーション・リズムは,メロディーのリズムと一見 マッチしないように感じますが, それがこの曲の特徴です。
曲のフィーリングを見事に引き締めていますので,独走してしまわないように気をつけてください。
収録曲:ハイ・プレッシャー...