お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
モーリスで1990年前後に製造されたビルズブラザーズのテレキャスターモデル、BTE-M38。ブラックボディにワンプライのブラックピックガード、メイプル指板という構成で、ブリッジやコントロールノブなどに多少のスレがある以外は、ほぼ無キズの極上コンディションです。ビルズブラザーズは、ビルローレンスの廉価版という見方をされる事が多いのですが、いわゆる安ギターバージョンとは違います。82年あたりからピックアップメーカーのビルローレンスと提携して「Bill Lawrence」ブランドのエレキギターを製造販売したモリダイラ楽器でしたが、5年ほどで突然提携解消ということなり、ビルローレンス名義のギターは販売できなくなってしまいます。モリダイラ楽器ではビルローレンス用にストックしていた木材を使用し、80年代後半から「ビルズブラザーズ」というブランドで製造販売を続けました。当然、ビルローレンスのパーツは使えなくなったので、日本のGOTOH製パーツを組み合わせ、そのために価格も安くできたようです。ですからこのテレキャスモデルも、ペグを始めとした金属パーツはGOTOH製が使用されています。ビルローレンス用のボディやネックに、人気のGOTOHパーツが装着されているのですから、今となってはかえって貴重なギターということになりますね。フレットや指板の減りはなし。電装関連も完全チェック済み。現状の弦高は、6弦12フレットで2.5mm程度に調整してあり、演奏スタイル次第ではまだ下げることも可能。造りや出音はアフィニティより格段に上で、フェンダージャパンに近い印象です。しっかりとした汎用ソフトケースが付属。大田区の久が原駅か鵜の木駅、もしくはローソン大田西嶺町店手渡し可能。交通費の実費にて都内よりデリバリーも可能。配送はゆうパック170サイズ、東京発の着払いになります。maroemon堂は、有名3サイトしか出品いたしません。記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。ほかにもギターを出品しておりますので、どうぞご覧ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,400円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15,180円
31,070円
40,500円
10,270円
9,880円
15,200円
土蔵赤札整理品❗️【ギャラリー三益】中国古美術 吉州窯双耳水指(宋時代)
10,080円
中国美術 唐木 四方花台 アンティーク
12,020円
能面 深草浄春 【翁】
21,230円
野村トーイの50年くらい前の アポロンです
20,460円
EDEN GLOWPLUG TUBE WARMER
7,180円
Noise Engineering Manis Iteritas シンセボイス
25,200円
【訳ありの為、格安!】コピックチャオ、コピックスケッチ他 150本セット!
6,460円
ミジェロ 15ml × 34色 セット
8,740円
✨最終値下げ✨ フタバ 空用送信機 14SG 2.4GHz FASSTest
14,670円
与謝野寛(鉄幹) 和歌 直筆書捲り H1115C
8,970円
26,400円
カートに入れる
モーリスで1990年前後に製造されたビルズブラザーズのテレキャスターモデル、BTE-M38。
ブラックボディにワンプライのブラックピックガード、メイプル指板という構成で、ブリッジやコントロールノブなどに多少のスレがある以外は、ほぼ無キズの極上コンディションです。
ビルズブラザーズは、ビルローレンスの廉価版という見方をされる事が多いのですが、いわゆる安ギターバージョンとは違います。
82年あたりからピックアップメーカーのビルローレンスと提携して「Bill Lawrence」ブランドのエレキギターを製造販売したモリダイラ楽器でしたが、5年ほどで突然提携解消ということなり、ビルローレンス名義のギターは販売できなくなってしまいます。
モリダイラ楽器ではビルローレンス用にストックしていた木材を使用し、80年代後半から「ビルズブラザーズ」というブランドで製造販売を続けました。
当然、ビルローレンスのパーツは使えなくなったので、日本のGOTOH製パーツを組み合わせ、そのために価格も安くできたようです。
ですからこのテレキャスモデルも、ペグを始めとした金属パーツはGOTOH製が使用されています。
ビルローレンス用のボディやネックに、人気のGOTOHパーツが装着されているのですから、今となってはかえって貴重なギターということになりますね。
フレットや指板の減りはなし。
電装関連も完全チェック済み。
現状の弦高は、6弦12フレットで2.5mm程度に調整してあり、演奏スタイル次第ではまだ下げることも可能。
造りや出音はアフィニティより格段に上で、フェンダージャパンに近い印象です。
しっかりとした汎用ソフトケースが付属。
大田区の久が原駅か鵜の木駅、もしくはローソン大田西嶺町店手渡し可能。
交通費の実費にて都内よりデリバリーも可能。
配送はゆうパック170サイズ、東京発の着払いになります。
maroemon堂は、有名3サイトしか出品いたしません。
記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。
ほかにもギターを出品しておりますので、どうぞご覧ください。